月刊よしむら農園だより 2018年7月号
今年の梅雨は今のところ少雨傾向ですが、水不足というほどではありません。
適度な降水と日照のおかげで夏野菜は順調に育っています。代表的な野菜の生育状況をご覧ください。(6月下旬の写真です)
ゴーヤ
きゅうり
なす
さつまいも
オクラ
サラダごぼう
5月20日にカボチャの苗植え体験イベントを実施しましたが(前号参照)、こちらも順調に生育しています。
神戸市御影地区でマルシェが有りましたので参加しました。栽培チームのメンバー二人が参加しましたが、よしむら農園のお客様も多数見えられ、良いコミュニケーションが取れました。
7月の主な野菜
夏野菜が出揃います。
果菜類が主体ですが、夏でも収穫できる暑さに強い葉物も入っています。夏の葉物はモロヘイヤなど栄養価の高いものが多いので是非ご利用ください。
ミニトマト、茄子、ピーマン、きゅうり、ズッキーニ(緑、黄)、オクラ(緑、赤)、かぼちゃ(ミニ)、マクワウリ、ゴーヤ、ヨウサイ(空心菜)、モロヘイヤ、バジル、サラダごぼう、玉ねぎ、ニンジン、カラー人参、じゃがいも(男爵系、レッドムーン)などです。
食べ方のヒント
- ミニトマト
完熟です。一般的な品種(千果)ですが、食味は例年ご好評を頂いています。 - 茄子
品種は最もポピュラーな「千両」、どのようなお料理にも合います。 - きゅうり
果汁が多く、食味の良いきゅうりです。 - オクラ
栄養価の高い野菜です。様々な料理が楽しめます。 - モロヘイヤ
栄養価が高く、エジプト王が病気の時に食べたとの逸話もあり、「王様の野菜」とも言われています。 - ヨウサイ
空心菜です。鉄分が多く、炒め物などに合います。 - サラダごぼう
生でも食べられるごぼうです。勿論、加熱調理もOK。