蓬(よもぎ)
よもぎの香るお風呂につかり、
心も身体もリラックス。
有機栽培の100%よもぎです。
よしむら農園のよもぎ湯をお風呂に入れるだけ!朝から一日・・・いや毎日頑張ったからだは、
服を脱ぐのもこの季節はなんだか億劫・・・でも今日は特別な入浴にしてみませんか?
よもぎ湯の効能は、血行を促進させるので、からだの芯まで温まります。
肩こり腰痛などの神経にじわーっと働きかけ、つらい痛みも和らいでくれることでしょう。
<準備>圃場の周りに生えている草を刈り、土を耕して、マルチを張り植え付けの準備をします。
<準備>よもぎの株わけをして、春に収穫できるように準備します。手作業で行います。
<植え付け>9月~10月頃によもぎを移植します。引越しのような感覚です。
<観察>成育を見守ります。
<収穫>4月初旬~中旬にかけて、新芽が出始めたころに収穫します。
<乾燥>収穫したよもぎを自然乾燥します。毎日、手作業でします。
<乾燥>よもぎの香りが飛散しないように確認しながら、1週間ほど続けます。
<裁断>乾燥されたよもぎに付いている余分な葉っぱを取り除いた後に、専用粉砕機で、細かくしていきます。
<乾燥>細かく乾燥されたよもぎをさらに専用の機械で電気乾燥していきます。(最適な感想条件を見極めます)
<製品化>いよいよ、製品化になります。重さを計り専用袋に入れて、最後にパッケージ化します。
<保管>涼しいところで保管します。