秋冬野菜の種まき 2016.09.09今日の農園 秋冬野菜の種まき 種まきのやり方は2種類の方法があります。一つは育苗用のトレイなどに種蒔きし、適切な大きさになるまで育てて畑に植える方法です。これについては以前の農園だよりでもご紹介しました。 もう一つは、今回ご紹介する「直播(じかまき)」。畑に直接種を蒔く方法です。今回はニンジンとベビーリーフの直播を行い、芽が出始めました。私はこのように種蒔き後に芽が出てくるシーンが大好きです。生命の力強さを感じます。 写真はニンジンとベビーリーフの発芽の風景です。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 今日の農園 種蒔き開始 若き見学者 関連記事一覧 レタス類の出荷一時休止 芋掘り ミニ白菜とタアサイ 夏野菜の定植(続き) 秋冬野菜の収穫(ニンジン、大根) 夏野菜の植え付け その3 若き見学者 青シソ(大葉)の収穫開始 秋野菜の収穫