
よしむら農園だより 2021年6月号
♪ 四国地方は、例年よりも20日ほど早く梅雨入りしました。梅雨入りが早いから梅雨明けも早いかというとそうでもない様で、梅雨明けは例...
♪ 四国地方は、例年よりも20日ほど早く梅雨入りしました。梅雨入りが早いから梅雨明けも早いかというとそうでもない様で、梅雨明けは例...
♪ この時期の農園は色々な顔を見せてくれます。夏野菜の畑の準備、苗の準備そして育った苗の植付けです。こうして季節は夏に向かっていき...
♫暖かくなってきました。畑では「玉ねぎ」がスクスクと育っています。新玉ねぎは4~5月収穫見込です。 ♪春キャベツやスイスチャードの...
香川県は随分と暖かい日が増え、畑にいると”春の陽気を感じる日々がたくさんありました♫ ♪暖かい日が増えたことで、野菜の生育も順調で...
♪今年の冬は寒暖差が大きく、風の強い日もあり、露地栽培が主体のよしむら農園としては気が抜けません。特に畑の大部分をおおっている「ビ...
♪明けましておめでとうございます。12月は暖かかったり寒くなったりで気温の変化が目まぐるしい月でした。 農園は例年通りですが、防虫...
♪よしむら農園は、香川大学・経済学部の西成典久教授と連携して、ゼミ生らがキャンパス内にミニ農園を作り、有機野菜を育てる活動を始めま...
♪今年は秋の進行がしっかりとしているように感じられます。(10月30日現在)最低気温は低く、昼間は暖かくと、野菜の生育には願っても...
♪”暑さ寒さも彼岸まで”の通り朝晩は涼しくなりました。しかし、お彼岸過ぎても日中は異例の暑さ!(9/25現在)そのせいか、「彼岸花...
♪何時までも明けない梅雨がやっと終わったら、今度は連日の猛暑と雨の降らない毎日! そんな極端な気候にもめげずに逞しく生き抜いている...